心の声に従うブログ

「引き寄せの法則」を徹底解説

心底の安心感を受け取る方法

f:id:tatsunori-matsuda:20210602204157j:plain

(野良ねこに襲撃される松田!ピンチ!)

 

「心の底から安心したい」

「ゆるみたい」

 

という人に向けて今日はメッセージ。

 

「もう不安な氣持ちでいるのは嫌だ」

「焦って行動して疲弊するのはもうやめたい」

 

そういう感じる人は少なくないと思っていて。

 

なぜなら、

人は究極的には

 

願いを叶えること

 

ではなく、

 

満ち足りた

心底の平安

(完全に満ちている感覚)

 

を体験したがっているものだから。

 

(これ、めちゃくちゃ大事な話なので

まだ読んでない人はこっちも読んでみてね)

 

 

で、そしたら、その心底の安心は

どうやったら得られるのかと言うと、

僕は2つあると思っていて。

 

1つ目は、

 

心に寄り添って

不安や傷を

癒やし続けること。

 

これはもう何度も伝えてきてるけど、

 

体の感覚に戻り、

心を感じて全て書き出し、

本音をつかんでいく。

 

というプロセスで、

ノートワークがオススメ。

 

毎日、感情の揺れや思考のクセを書き出して

ノイズを全部外に出して、

自分の内側をクリアにしてやる。

 

湧いてくるたびに、何度でも。

 

 

自分をクリアに整える癒しに

ついての記事はここらへんを

まとめて読むと網羅できると思う。

 

「なんとなくしんどい」の正体と、波動を上げる簡単習慣

喜びのど真ん中を生き、軽やかに願いを叶える具体的な方法(保存版)

何度も出てくる根深いジャッジを癒す秘訣

 

これらのエッセンスを一言にまとめるなら、

 

徹底的に

感情に寄り添い

安心するまで

聴いてやること

 

だ。

 

 

コツは、掃除と一緒で、

感情の乱れや怖れ不安も、

生きていれば起きてきて当然だから、

 

ノイズが入るたびに何回でも

寄り添ってクリアにしてやること。

 

家の掃除も1回完璧にしても、

暮らしていたらまた汚れるよね。

 

普段から何回も掃除するように、

自分の心も、思考や感情のノイズで

モヤモヤしてきたら、すぐに掃除してやる。

 

これが「心底の安心」を作る1つ目の方法。

 

 

そして、2つ目の方法は、

 

自分にとっての喜びや

心地よさを実際に

行動に移すこと。

 

自分のエネルギーが上がること、

楽しいことをどんどん

行動していく。

 

 

これはこっちが必読。

(読んでない人は必ず読んで!)

 

 

人って、

 

「安心」するから「行動」する

 

っていうのはもちろんなんだけど、

 

喜びを「行動」に移すから「安心」する

 

っていうのもあって、

1つ目の方法が

 

内面から安心を作るアプローチ

 

だとしたら、

2つ目の方法は、

 

行動で安心を作るアプローチ

 

だと言える。

 

 

この2つって歩く時の

右足左足みたいなもので、

 

完全に安心してから行動する

 

のではなく、

 

不安が消えなくても

喜びに向かって進むと

安心が深まっていく

 

という側面も強いのです。

 

内面を癒す喜びを行動に移す内面を癒す喜びを行動に移す

 

みたいな形で右足を前に出したら

次は左足って感じで、何度も繰り返して

安心や喜びを深めていくのです。

 

 

だから、

 

どっちか片方だけに

偏っていても

心底の安心は得にくい

 

のです。

 

 

もし、内面の癒しをずっとやってるのに

ずっと葛藤やしんどさが

消えないようであれば、

 

もしかしたら、それは

 

喜びを行動に移したい

 

のかもしれない。

 

 

逆に、

やりたいことはやってるはずなのに、

なぜか焦りや不安が消えないなら、

 

それは、

 

自分の氣持ちに寄り添い

聴いてもらいたい

 

のかもしれない。

 

 

心底の安心を作っていくことは、

日々、自分の氣持ちに寄り添い、尊重し、

喜びを行動に移し続けていくこと。

 

その両輪がすごく大事である。^^

 

どっちもノートワーク

ぜひ取り組んでおくんなまし!

 

 

LINE@でも心の声に従う秘訣

について発信しています。

 

今なら特別音声、

「自分らしい人生を生きるたった1つのコツ」

もプレゼント中✨

 

友だち追加

(ID:@dgx0086v)

  

【現在提供中のコンテンツ】

詳細はこちらからどうぞ。

完全無料で学べるプログラムもあるよ。