心の声に従うブログ

「引き寄せの法則」を徹底解説

無理なく続けられる技術

 

今日のテーマは、

 

挫折しない

習慣の作り方

 

だ。

そう、つまり、

 

続ける技術

 

のことだ。

 

 

仕事も始まって、日常モードに戻りつつある今、

どうせ諸君らはそろそろ、

 

新年に決めた習慣

挫折し始める頃

 

だろう?

 

 

下民の諸君らが考えることなど、しょせん、

 

「今年は毎日読書するぞ〜」とか、

「今年こそ毎日発信を頑張るぞ〜」とか、

 

その程度の

ありきたりの

ものだろう??

 

 

そう、

私の話だ。

 

 

はじめに伝えておこう。

私の意志力の折れやすさは、

 

シャーペンの芯と

いい勝負だ。

 

12ラウンド判定にもつれ込んで、

「2−1」でシャーペンの芯に

負けるくらいいい勝負だ。

 

 

まさか、もう挫折するのか?

 

 

まだ5日目だぞ??

 

 

年 始 の

あ の 氣 愛 は

ど こ に 行 っ た ?

 

Where's my

motivation!?!?

 

 

チーズは

どこに消えた?

 

Who Moved

My Cheese?

(それはミリオンセラー)

 

f:id:tatsunori-matsuda:20190105162035j:plain



……ということで、今日は、

 

挫折しない

習慣の作り方

 

について話していくよ。^^

 

 

 

90%以上が「続けられない」現状

 

新年ということもあって、

目標や抱負を掲げてる人って

多いんじゃないかな〜、って思うんだけど、

 

新年なのに、こんなこと言うのもなんだけど、w

 

新年に掲げた目標の

90%以上は

達成されない

 

っていうのが実態だと思うんだよね。笑

 

 

なぜかと言うと、

 

2018年の目標って

今、言えますかい??

 

っていう話で。

 

まぁ忘れてるよね。w

 

 

なんでそうなるかって言うと、

 

習慣を作るのが

難しいから

 

だと思うんだよ。

 

「今年は資格を取るぞ!」

「今年は英語をマスターするぞ!」

「今年はダイエットするぞ!」

「今年は貯金するぞ!」

「今年は毎日読書するぞ!」

 

とかとか、いろいろあると思うんだけど、

 

習慣化するのが

難しくて挫折する

 

んだと思うんだよね。

 

だって、習慣化ができてたら、

目標を忘れることもないし、

達成できるかどうかは置いといても、

確実に目標に向かって進んでいくから。

 

 

それだけ、習慣化の力は大きい。

 

よく、イチロー選手なんかを引き合いに出して、

 

「誰にでもできる当たり前のことを

誰にも真似できないくらい

積み上げた人が成功する」

 

なんて言われるけど、

ホント、丁寧にコツコツ続けることが

 

マジでマジで

マジ〜〜〜で大事。笑

 

 

やっぱり、一流と呼ばれる人や、

幸せに生きてる人って、

 

良い習慣

 

を持ってるし、そうやって

 

日常生活の中で習慣として

積み上げたものしか、

何も形にならない

 

んだよね。

 

一時の氣愛や情熱では、何も動かないんだよ。

 

 

 

……だがしかし!!

 

 

僕の意志力ときたら、

シャーペンの芯と1、2を争うほどの

折れやすさを誇っている。

 

新しい芯に

入れ替えようとしたら、

新しい芯が折れる

ってなんだよ!!!

 

ってレベルで折れる。

 

もうパッキパキだ。

パッキャオだ。

f:id:tatsunori-matsuda:20190105192653p:plain

(いや、パッキャオは強靭な意志力を持ってる。めちゃ強い)

 

 

てか社会人になってから

シャーペンとか

もう使ってない。

 

ので、

(ので??)

 

今までも何十回も

習慣を作るのに

挫折してきた。

 

挫折しまくり。

 

 

で、たくさん習慣化に関しては、

研究&実践を繰り返してきてて、

 

すげー数の三日坊主を繰り返してきたけど、

今では狙ったことはほぼ

習慣にできるようになってきた。

 

今日はそのコツを紹介していきまっせ!

 

 

本題に入るまでが

長いんじゃぁ〜。

 

f:id:tatsunori-matsuda:20190105181832j:plain

 

習慣化するための5つのコツ

習慣化のコツ①「やりたくないこと」は習慣化しない

 

どれだけ習慣にしようと思っても、

そもそも「やりたくないこと」は継続しません。笑

 

というか、

 

「やりたくないこと」を

習慣化したら、

毎日苦痛になっちゃう

 

よね(多分続かないけど。笑)

 

筋トレや勉強も、一見苦痛に見えるけど、

筋トレしたら心も体もすっきりするし、

好きな勉強だったら、楽しみながらできるよ。

 

 

勉強にしても発信にしてもビジネスにしても、

本音から来る願望じゃなくて、

思考や損得、結果重視で考えた習慣の場合、

 

本音では「やりたくない」と思ってるから

続きにくいので要注意!

 

要は、

 

プロセスそのものを

楽しめるかどうか

 

が大事ってことです!

 

習慣を作る前にまずは、

 

「それを本当に

やりたいかどうか?」

 

の本音を感じてみよう!

 

 

まずこれが

一番大事よ!

 

 

本音を感じるために参考になる記事を貼っとくね。

 

心の声を聴くために効果的な11の方法

「心の声が聴こえないんです」という質問に対する回答

 

 

習慣化のコツ② 習慣は1つずつ作る

 

新年にありがちなミス!笑

それは、

 

一度に大量の習慣を

作ろうとすること。

 

「早起きと〜、読書と〜、ヨガと〜、ブログと〜、あとは〜」

 

 

無理です。

 

 

いや、

 

 

無理です。

 (2回目)

 

 

キミがメイウェザー並みの意志力

f:id:tatsunori-matsuda:20190105172830j:plain

 

を兼ね備えてるのなら話は別だが、

凡人は一度に大量の習慣を作れない。笑

 

 

なぜなら、人の脳には、

 

現状維持機能

(安全を維持するため)

 

が搭載されているから。

 

だから、大きく変化することに

抵抗してしまうんだよね。

 

 

これ、習慣を作るときに

めちゃくちゃ大事なことなんだけど、

 

習慣を作るとき、

最初が一番

エネルギーを

必要とする

 

んだよね。

 

 

だって、習慣になるまでは、

 

毎日、意識して行動を

繰り返さなきゃいけない 

 

でしょ?

 

早起きも慣れるまでは

起きるのめっちゃ

大変じゃない?笑

 

この「慣れるまで」がすごい大変で、

やめたくなっちゃうわけだ。

 

 

ひとつでも習慣を作るのに

多大なエネルギーが必要なのに、

 

「同時に複数の習慣を作る」

 

っていうのは、

 

膨大なエネルギーが必要で

失敗してしまいやすい

 

んだよね。

 

 

だから、大事なのは、

 

ひとつずつ

習慣化していくこと。

 

 

習慣ってある程度続けていくと、

 

エネルギー消費ほぼ0で

自動的に繰り返せる

 

ようになる。

 

お風呂に入るとか、ハミガキとか

自動的にやるでしょ?笑

 

 

習慣になると、

 

逆にやらない方が

氣持ち悪い

 

ってなっちゃうよね。

 

 

そうなると、エネルギーを

ほとんど消費しなくなるから、

そうなってから、

 

次の習慣を作る

ってことが

めちゃ大事

 

だよ。

 

 

習慣化のコツ③ ハードルを極小まで下げる

 

さっきも言った通り、

 

人は変化を

嫌う生き物

 

であり、

 

現状を維持する

脳の働き

 

がある。

 

 

だから、

 

とにかく

でっかい変化は

嫌がるのw

 

氣愛や根性ではこれは

乗り越えられないんです。笑(経験者は語る)

 

 

だから、

 

最初はとにかく

ハードルを下げた

目標設定にすること。

 

 

「毎日、読書1時間」

とか、絶対

爆死するから。笑

 

それ、SASUKEの

ファイナルステージ

クリアするくらい

高い目標だから!!

 

キミには無理だよ!!

 

f:id:tatsunori-matsuda:20190105175049j:plain

 

悪いことは言わんから、

まずは1stステージ

クリアくらいにしとこ!な?

 

それでも、

「そり立つ壁」 

大変なんやで?

 

あそこで

 

100人中、

80人くらい

やられる

 

んやで??

 

f:id:tatsunori-matsuda:20190105175537j:plain

 

キミがメイウェザー並みの意志力、

f:id:tatsunori-matsuda:20190105172830j:plain

 

を兼ね備えているなら話は別だが、

そうでないなら、悪いことは言わないから

最初の目標は小さく設定しよう。

 

 

例えば、読書なら、

習慣化するまでは、

 

「1日5分」

「1日5ページ」

 

とかでも、極論いいんだよね。

 

ここで欲張って、最初はモチベーション高いからって、

 

「俺はもっといけるぜ!!!

今日は2時間読書したぜ!!」

 

とかやっちゃうと、

逆にどっかでエンストします。笑

 

 

 

最初はあえて小さくはじめて、欲張らない。

とにかく継続することに集中する。

 

 

そうすると、脳の現状維持システムに

抵抗されることなく、自然と馴染んでいくよ。

 

そんで、無意識に繰り返せるような

状態になってきたら、

 

1日の目標設定を徐々に

上げていけばいい

 

んだよ。

 

 

ちなみに僕も今年は、

 

「毎日1分瞑想」

「毎日1分神棚にお祈り」

「毎日1分ノート見る」

「毎日1発信(SNS何でも)」

 

 っていう、

 

「1分システム」

 

を活用してるぞ!笑

(もちろん順番に習慣化していくぞ)

 

 

習慣化のコツ④ カレンダーにマルをつける

 

文章の通りそのまんまで、

 

1日の終わりに

習慣を達成したら、

カレンダーに

マルをつけよう。

 

②と③のコツによって、

毎日の習慣クリアハードルは

極限まで下がっているはず。

 

つまり、

 

カレンダーにマルが

並ぶ確率が非常に高い

 

わけだ。

 

 

そうやって目に見える形で

習慣が続いてるのを確認すると、

 

氣分も上がってくるし、

習慣が続いてる自分を

褒めたくなってくる。

 

小学生の夏休みのラジオ体操じゃないけど、

 

スタンプを

コンプリート

したくなる

 

んだよね。w

 

 

これは、

 

「ゲシュタルトの法則」

 

っていう難しい名前の法則が

あるんだけど、笑

 

人には欠けているものを

埋めたくなる欲求がある

 

っていう法則なんだよね。

超簡単に説明すると、

 

全30巻のマンガのうち、

29巻分は持ってて

6巻だけ持ってなかったら

欲しくなるよね

 

って感じの欲求です。笑

 

 

なので、毎日カレンダーにマルをつけてると、

 

穴を空けたくなくて

頑張ってでも

やろうとする

 

って力が働くんだよね。

 

 

オススメは壁掛けか

卓上カレンダー。

 

自然と目に入る位置に置いておくのがポイント。

 

無意識でも視界の中に入ってると、

潜在意識の中で意識されるんだよね。

 

 

手帳だと、開かないと見ないし、

オンラインのカレンダーだと、

マルをつけてる実感があんまり湧かないからね。

 

 

習慣化のコツ⑤ 3日坊主上等!何度でも復活する!

 

ここではっきりと言っておくと、

 

これまでの方法を

持ってしても、

続かないときは

続きません。笑

 

「習慣化」ってそれくらい大変なんだよ。笑

 

 

で、この5つ目のコツが

マジで最終奥義なんだけど、

 

3日坊主でも

習慣が途絶えても

大丈夫だから、

 

「やっぱり習慣にしたいな」

 

って思ったら、

何度でも習慣化に

挑戦して欲しい。

 

 

3日坊主でも、

 

3日間はやってる

 

んだよね。で、何回失敗しても、

100回チャレンジしたら、

 

300日やってる

ことになる

 

んだよ。

 

 

僕は、波動とかエネルギーに

めちゃ興味があって、

5年前くらいに瞑想を学んだんだけど、

 

習慣化に何十回も

失敗してます。笑

 

最初は続くんだけど、

途中で仕事が忙しくなったり、

時間の余裕がなくなったりして、

なぁなぁになってやらなくなったり。

 

ときには半年間、

全く瞑想してない

時期とかもあった。

 

 

でも、

 

「やっぱり瞑想って大事だな」

「やっぱりエネルギーや波動を整えるの大事だな」

 

って何回も改めて思って、

 

何十回も

習慣化に挑戦して

復活してます。

 

だから、今年も「毎日1分瞑想」とか

性懲りもなくチャレンジしてる。笑

 

 

続けること自体はぶっちゃけ

そこまで大事じゃなくて、

 

「やめてしまわないこと」

の方がはるかに大事

 

なんです。

 

 

ブログとかもそう。笑

去年も、

 

「今年は毎日書くぞ!」

 

って意気込んで、

 

1月の記事数は多いのに、

年末にかけての

記事に減り方よ。爆

(1月「28記事」12月「6記事」w)

 

 

今年はその反省を活かして、

 

「毎日1発信」

 

ってハードルを超下げたけどね。笑

ツイッターなら1分かからないし!

 

 

でも、瞑想もブログも何度途切れても、

復活してるんだよね。

 

何回途切れたとしても、

やめてしまわない限りは、

大きく見たらそれは続けてることになるし、

結果としてやった分だけ積み重なっていく。

 

 

だから、もし習慣が続かなかったとしても、

ぜひ何回でも再チャレンジしてみて欲しい。

 

これなら、キミにメイウェザー並みの意志力

f:id:tatsunori-matsuda:20190105172830j:plain

 

がなくても、続けられるはずだ。

 

 

やりたいことを存分に楽しもう!

 

これまで僕が試行錯誤して、

チャレンジしてきた習慣化の技術について、

全てまとめてみました!

 

・人生で大事にしたいもの

・やりたいこと

・チャレンジしたいこと

 

きっとみんな、そういうものがあると思う。

 

そうだとしたら、ぜひ行動に起こして

毎日の習慣に落とし込んでみて欲しい。

 

現実を作るのは、

 

波動や想いではなく、

波動や想いから

生まれた「行動」

 

です。

 

 

なぜなら、僕たちは結果を求めて

この世界に降りてきたのではなく、

 

この身をもって

喜びを体験するために

生まれてきた

 

んだから。

 

どんな些細なことでもいいから、

本音に従って、一歩を踏み出してみよう。

 

人生を最高に楽しむために、

ぜひ「続ける技術」を活用してみてね。^^

 

 

今日の参考記事はこちら。

 

心の声を聴くために効果的な11の方法

「心の声が聴こえないんです」という質問に対する回答

 

LINE@でも本音で生きる方法を

たくさん配信してます♪

 

友だち追加

(ID:@dgx0086v)

 

今なら特別音声、

「自分らしい人生を生きるたった1つのコツ」

もプレゼント中✨

 

それでは!